マンスリー・スケジュール
(ブロック型、縦型、超かんたん家計簿タイプ等マンスリー各種)
※来年の日付入りタイプは、毎年なるべく10月中にアップする予定です。その際、今年のものは削除しますので、今年の日付入りタイプのダウンロードは9月30日までにお願いいたします。m(__)m
|
2024年度版月間スケジュール(日付け入り)1
片面1ヶ月ずつになっています。左側に1ヶ月のマンスリー・スケジュール、To Do Listやショッピングリスト、イベント記入欄等があります。(左端に小さく縦型マンスリーも入っています。)デイリーのスペースが小さくなりますが、片面で1ヶ月が見通せます。ちっちゃな時間軸入り。右ページは方眼メモになっています。
|
|
2024年度版月間スケジュール(日付け入り)2
片面1ヶ月ずつになっています。左側が1ヶ月のマンスリー・スケジュール、右側はTo Do Listやショッピングリストと広いメモ・スペースになっています。デイリーのスペースが小さくなりますが、片面で1ヶ月が見通せます。(左端に小さく縦型マンスリーも入っています。)
|
日付けなしマンスリー・スケジュールです。ブロック型。
見開き1ヶ月ずつになっています。左側に重要事項、To Do Listやショッピングリスト欄があります。
|
|
横型マンスリー・スケジュール(日付けなし)
片面1ヶ月になっています。ちょっと珍しい、バインダーを横にして使うタイプの横型マンスリーです。書き込み式カレンダーとしても。(左端に小さく縦型マンスリーも入っています。)日曜始まり版も有り。
|
イラスト・マンスリー(日付けなし)
片面1ヶ月になっています。毎日が楽しくなるよう、ちょこちょこイラストを入れてあります。右側ページと左側の下が方眼メモになっています。日曜始まり版も有り。
|
|
|
ウィークリー・スケジュール
(横型、バーチカル、時間軸付き・家計簿付き等ウィークリー各種) |
片面1週間ずつになっています。横型ウィークリーですが、縦型の時間軸が入っています。左側に週のTo Do Listやショッピングリスト、デイリースペースには、毎日のTo Do、買い物メモ欄、体重&体温記入欄があります。右ページは方眼メモになっています。日曜始まり版も有り。
|
片面1週間ずつになっています。横型ウィークリー。1日を3つに分けたシンプルな3分割タイプ。予定などを書き込むのが楽しくなるブロックっぽい形です。右側には週のTo Do Listやショッピングリスト、メモ欄があります。
|
見開き2週間になっています。
片面1週間で左右で2週間になっています。左右のページの真ん中部分が方眼のメモスペースになっています。
|
|
|
|
|
|
|
日記シリーズ
(1日1ページ、1ページ2日、三年日記・五年日記・十年日記、ダイエット日記等) |
1日1ページタイプのダイアリー(デイリー・スケジュール)です。24時間の時間軸や、毎日のTo Do List、買い物リストなどがあります。フリースペースが多いので、スケジュール管理もバッチリしつつ、日記、アイデア帳、自分史の記録ノートとして使いたい、という方に。男性も使えるシンプル・バージョンも有り。
|
1ページ2日タイプのダイアリー(デイリー・スケジュール)です。24時間の時間軸や、毎日のTo Do List、買い物リストなどがあります。いっぱい書き込みたいけれど、1日1ページだとかさばるし、ウィークリーだとスペースが足りない、という方に。
|
|
三年日記用リフィルです。
今日あった出来事や、行った所、会った人や、ふと思ったことなど何でもいいので少しずつでも記録していくと立派な三年間の思い出記録になります。
|
五年日記用リフィルです。
毎日のスペースが小さいので、ちょっとしたメモ程度のつもりで続ければ、五年間の思い出記録として残り、後で振り返ってみるのが楽しくなりそう。
|
十年日記用リフィルです。
こちらも毎日のスペースがさらに小さくなっていますので、楽しく続けられそう。ちょっとした自分史にもなります。
|
ダイエット日記用のリフィルです。朝・昼・夜に飲食した物や運動などを記入します。体重も記入していき、1週間ごとにグラフ(体重推移表)につけられるようになっています。他にダイエット表は下の”用途別リフィル”内にあります。
|
|
|
用途別リフィル
(To Do List、ダイエット表、家計簿、金銭出納帳、料理レシピ、ブックリスト、基礎体温表、欲しいものリスト、原稿用紙、ID&パスワード一覧、シリアル番号一覧、電話番号一覧、携帯料金明細、アプリ一覧、単語帳、年賀状発送リスト、色見本帳、方眼他) |
To Do List(3種)のリフィルです。
日付を入れて、毎日のTo Do Listとして使ったり、月ごとや年間のTo Do Listとして使えます。または、テーマごとに使うことも。
|
家計簿用のリフィルです。見開き1週間になっています。毎日記入していき、週ごとに集計を出します。また、月の始めには1ヶ月の予算&まとめのページがあります。
|
金銭出納帳のリフィルです。毎日のお買い物や出費の内容と金額、入金(銀行からの引き出しなど)、繰り越し金(手持ちの残高)を記入していきます。
|
携帯料金明細リフィル
携帯料金明細用のリフィルです。
毎月の携帯電話料金の比較や前年との比較ができます。料金プランの見直しのご参考に。また、こまめにつけることで、使い過ぎを防ぐことも。
|
ID&パスワード一覧
メール設定時やショッピング・サイトの利用や色々な場面で必要なID・パスワードの管理リストです。一括にまとめておくと便利です。
|
シリアル番号一覧
お使いのパソコンや周辺機器、ソフト(アプリケーション)などのシリアル・ナンバーの管理リストです。シリアル番号、登録日などが記入できます。
|
ダイエット表(体重推移表)リフィル
ダイエット表(体重推移表)のリフィルです。
はかるだけダイエットのためのダイエット表の手帳リフィルバージョンです。一ヶ月の体重推移表も有り。
|
料理レシピのリフィルです。
料理本や雑誌の料理ページの切り抜きなど増えてくると、管理が面倒ですし、必ずしも全てのメニューが必要とは限りませんよね。その中の必要なものや料理番組メモなど、レシピリフィルに記入するようにしていけば無駄がなく、一括で管理できます。
|
大まかな金額ごとに書き込める欲しい物リスト(買い物リスト)です。
優先順位がつけやすくなり、計画的に買い物ができます。ご褒美リストとしても。一番下には、夢や大きな買い物を記入するようになっています。
|
電話番号一覧リフィル
電話番号一覧のリフィルです。
携帯電話に登録するだけでなく、いざという時便利な電話番号などを記入しておくと安心です。50音別にすれば簡易電話帳にもなります。
|
ブックリストのリフィルです。
今、気になっている本、今後読んでみたい本などのリストとして。あるいは、読んだ本の一覧として。1ページに26冊分記入できます。
|
基礎体温表のリフィルです。
見開き一ヶ月分になっています。女性の健康管理と美容のために。毎日、基礎体温をつけることで、自分のバイオリズムや体調を知ることはとても大事なことですよね。
|
iPhoneやアンドロイドのアプリ一覧のリフィルです。
いつの間にかどんどん増えてしまうアプリの管理用に。
|
単語帳のリフィルです。
英語に限らず、外国語の学習に便利な単語帳です。学生さんだけでなく、社会人の方で外国語を学んでいる方に。単語のみと、例文付きタイプがあります。
|
100リスト
何でも100個書き出すための100リストです。
思い付くままアイデアを書き出したり、やりたい事や欲しい物リストとしても。男性も使えるシンプル・バージョンも有り。
|
原稿用紙のリフィルです。
400字詰めです。 作家気分で小説の習作などをしたためたり、レポートや文字数の制限がある文章の下書きなどにも。※A5サイズのみ横書きです。
|
方眼
方眼のリフィルです。
用途を選ばず、いろいろ使えるのが方眼ページの利点ですね。
|
年賀状発送リスト
年賀状発送リストです。
あると意外に便利です。干支一覧や、うっかりミスを防ぐために、喪中欄も設けてあります。
|
色見本帳リフィル
色見本帳(カラーチャート)用のリフィルです。
お手持ちの色鉛筆やカラーペンなどのカラー一覧にお使いください。または、カラーでなくても、お手持ちのペンや万年筆のインクの濃さ・太さ・にじみ具合などの比較表としても。
|
|
|
便利情報リフィル
あると、ちょっと便利な情報リフィルです。暇つぶしにも。(^_-)☆ |
手のツボ、ハーブティー、和暦西暦早見表、簡易年表
手のひらのツボ、効能別ハーブティー、和暦西暦&干支早見表、昭和元年(1926年)から2014年までの簡易年表のセットです。
年表は見てるだけでも面白いのですが、自分史作りの参考にも。※簡易年表に2015年分を追加しました。
|
|
|
その他
インデックス・シール、しおり、番外編としてA4に印刷する週間/デイリー・スケジュール&To Do他 |
手帳用インデックス・シール(月別)です。マトリョーシカ6姉妹といとこの男子マトのシリーズです。シール用紙がなくても、A4のインクジェット用紙に印刷&カットして、のり付けしてセロテープで補強すれば、充分使えます。
新たに、奇数月のウラに偶数月が入ったタイプを追加しました。
|
インデックス・シール
マトリョーシカのインデックス・シールです。
あらかじめ各項目が入ったタイプと白紙(項目を手書きで記入する)タイプとがあります。
A5のルーズリーフ、又はシステム手帳の他に、サイズ的にはB5やA4のファイルにも使えます。
|
番外編/マトリョーシカしおり
マトリョーシカしおり(縦長バージョン)です。クリップ型しおり。
リフィル・タイプではありませんが、手帳のインデックスしおりとしても使えます。穴を開けないで、簡単に使えます。
ブックカバー&栞のページの下からダウンロードできます。
|
スケジュールしおり(To Do&デイリー・スケジュール)
手帳にはさんで(差し込んで)使う栞(しおり)タイプのデイリー・スケジュールです。
毎日のTo Doやスケジュールが書き込めます。時間軸入り。穴をあけずに、カッターで切り込みを入れて使います。
TODAYインデックスとしても。
|
付箋(フセン)/横長タイプ
横長タイプの付箋(ふせん)です。
はってはがせるスティックのりを使います。手帳やノート、アルバム等にお使いください。
|
|
番外編/週間スケジュール&To Do
リフィルではありませんが、A5のルーズリーフ、又はシステム手帳のサブ手帳(?)代わりに使えるウィークリー・スケジュール(時間軸入り)です。折って使うタイプ。A4サイズ。最初に今週のTo Do、ショッピングリストがあり、裏表で1週間分になっています。通常のTo Doと、雑事などが分けて記入できます。男性も使えるシンプル・バージョンも有り。

|
番外編/週間スケジュール&To Do(A4の半分)両面
リフィルではありませんが、A5のルーズリーフ、又はシステム手帳のサブ手帳(?)代わりに使えるウィークリー・スケジュール(時間軸入り)です。A4に印刷して半分にカットして使います。折って使うタイプ。オモテ面に、1週間のスケジュール(時間軸入り)とTo Do、ショッピング・リストなどが記入できます。ウラ面(折った場合、内側)には、当面のTo Do、ショッピング・リスト(欲しい物リストとしても)を記入するようになっています。男性も使えるシンプル・バージョンも有り。
|
番外編/デイリー・スケジュール&To Do
リフィルではありませんが、A5のルーズリーフ、又はシステム手帳のサブ手帳(?)代わりに使えるデイリー・スケジュール(時間軸入り)です。折って使うタイプ。A4サイズ。左上に今月のTo Do、ショッピングリスト等があり、右上はマンスリー・スケジュールになっています。下段が2日分のデイリー・スケジュールになっています。To Doと、雑事などが分けて記入できます。男性も使えるシンプル・バージョンも有り。

|
カレンダー
年間カレンダー、イヤープランなど |

年間カレンダー(2023/令和5年度版)
2024年度版は準備中です。
年間カレンダー2種です。
どちらかを片面のみに印刷したり、あるいは、2つを組み合わせて両面に印刷したり、とお好きなようにお使いください。
|
|
|