ウィークリー・スケジュール(日付なし)〈★日曜始まり版も有り。〉
市販のA5サイズの無地のルーズリーフ、またはシステム手帳用の無地リフィルに印刷して使うタイプと、A4用紙に印刷後、カット&穴開けして使うタイプの両方があります。
ウィークリー・スケジュールです。レフト式。
片側1週間ずつになっています。右ページは方眼メモになっています。
時間軸と毎日のTo Do List入り。
【A】と【B】がありますが、違いは【A】は毎日のTo Doの横のスペースがやや広めで、【B】は毎日のTo Doの横に、さらに日々の細々としたTo Do記入欄があることです。
最初は【A】タイプのみを作って、しばらく使っていたのですが、重要なTo Doの他に、細々としたやるべき事が多くて、そういった、重要ではないけれど、忘れずにやるべき事(たとえば、アイロンがけなどのような家事)、または、たいして時間がかからないので隙間の時間にやりたい事などを、あいているスペースに書いていたら、ゴチャゴチャしてしまい、とても見ずらかったので、【A】タイプに、毎日の細々としたTo Do(ミニTo Do)記入欄を追加した【B】タイプを作ってみました。(→現在、私はこちらの方を使っています。)
どちらもページの左端に、週のイベント・重要事項、週のTo Do List、週のShopping List欄があります。時間軸は小さめなので、予定の時間をマルで囲って、短い単語で記入するか、自分だけにわかる記号やアルファベットなどを記入したりしてお使いくださいね。
★時間軸があると、何かしら予定を書き込みたくなってくるから不思議です。また、時間軸に予定を書き込んであるだけで、何となく楽しい感じになってきませんか?
この他、デイリースペースには、毎日の買い物メモ欄や体重&体温記入欄も入っています。体重や体温(基礎体温でも普通の体温でもどちらでも!)は毎日つけるのは面倒でも、記入欄があると、たまには計ってみようか、という気にもなりますよね。美容と健康のために、ご活用くださいませ。♪
サイズはA5(ヨコ148mm×タテ210mm)です。
(リフィルのダウンロードは下から)
