下にあるそれぞれのデータのファイル名、または
アイコンをクリックすると、ダウンロードできます(あるいはPDFファイルが開きます)ので、デスクトップなどに一旦保存し、Adobe Readerで開いて印刷して下さい。(ダウンロードマネージャが起動される場合は、「開く」か、任意の場所を指定して「保存」を選択して下さい。)
●PDFデータは開くことを毎回確認のうえアップしていますが、お使いのPC環境(OS、Adobe Readerのバージョン、ブラウザ及び、それらの設定)によっては一部表示できない(開かない)場合があるようです。ダウンロードできない、PDFファイルが開かない、「ファイルが壊れています」等のエラーメッセージが出る場合は『PDFファイルが開かない場合は』をご覧下さい!
※Adobe Readerが入っていない場合は、上記のAdobe Reader をダウンロードして下さい。Adobe Readerのバージョンが古い場合、データの一部が白紙になるなど、正しく印刷されない場合があるようです。お使いのAdobe Readerのバージョンをご確認のうえ、最新バージョンをAdobe Readerサイトからダウンロードしてお使いください。(プリンターのドライバソフトも同様です。)
★印刷時の設定★
・用紙サイズ→『A4』
・用紙の向き→『タテ』
・印刷モード→プリンターによって異なるかと思いますが、『きれい』または『ファイン』、『フォト』などにしてください。
用紙設定(またはプリント設定)で拡大率を『100%』にして、さらに「プリント」の画面で「ページの縮小/拡大」を『なし』にして下さい。(または「用紙サイズに合わせてページを縮小(拡大)」のチェックをはずして下さい。)
詳しくは『印刷の詳しい設定方法』をご覧下さい。
同じデータでも、プリンターによっては印刷仕上がりが濃すぎたり、あるいは薄すぎることがあるようです。その場合は『印刷の色が濃すぎる/薄すぎる場合は』をご覧下さい。
※PDFファイルは開くと、Adobe Readerのバージョンによっては実際よりかなり粗く表示されますが、印刷には影響ありません。
【1】ポチ袋/マトリョーシカ
【2】ポチ袋/仲良しアパート
【3】ポチ袋/手のツボ
【4】ポチ袋/マトリョーシカ2
【5】ポチ袋/しろくま
☆おススメの用紙は、Canonの「キャノン普通紙・ホワイト SW-101」(A4/250枚入り:税込定価¥420)です。今まで用紙は色々使ってきましたが、これが一番紙の色が真っ白で、印刷仕上がりもキレイです。