■手相:線ごとに見る手相:財運線
財運線

●線ごとに見る手相【財運線】
財運線(小指の下に出る縦線)はその名の通り、ズバリ、金運を見ます。
※良い手相はよりハッピーな手相に、あまり良いとはいえない場合でも、ガッカリせずにハッピーな手相に変えちゃいましょう!(手相トップの「手相で開運」の各項を参照して下さい。)
小指の下に財運線がはっきり出ている
|
小指の下にくっきりした財運線が1本出ている人は、金運に恵まれたラッキーな人です。
|
|
薬指に近い方にはっきり出ている財運線
|
薬指側に近い方に、くっきりした財運線が1本でている人は、コツコツ小金をためて財を築くタイプです。
|
|
切れ切れの財運線
|
切れ切れの財運線は、収入が激減したり、事業がうまくいかなかったりするなど、経済的ピンチを暗示する相です。
|
|
くねくねと曲がった財運線
|
財運線がきれいなまっすぐの線ではなく、曲がっている場合は「切れ切れの財運線」と同じ意味で経済状態悪化の相です。
|
|
複数の細い財運線
|
薄くて細い財運線が何本も刻まれている人は、浪費癖のため、お金が入っても貯まらないタイプです。浪費癖を直すよう努力すれば、線もはっきりしてくるでしょう。
|
|
カーブを描く複数の財運線
|
カーブを描いたくっきりした財運線が何本もある場合は、入るお金のケタも大きく、また、出るお金も大きい、というお金の流れが極端に激しい相です。
|
|
財運線を横切る複数の横線
|
財運線を横切る横線(結婚線以外)が何本もある相は、経済的な損害を被る暗示です。
|
|
先端が横線で止まっている財運線
|
財運線の先端が短い横線で止まっている相は、経済的な損害を被り、生活が苦しくなる暗示です。
|
|
|
財運線に×印が入っている
|
財運線に十字(×印)が入っている人は、浪費家タイプでお金が残りません。浪費癖を直すよう努力すれば、×印を消すことも可能です。
|
|
先端が×印で止まっている財運線
|
財運線の先端が十字(×印)で止まっている相は、財産を脅かす大損をする暗示です。投資や儲け話などに注意しましょう。
|
|
|
|
|
|
◆手相トップへ
※手相についてのご質問メールには応じられません。
あしからずご了承ください。m(_ _)m
【免責事項】
当サイトに掲載されている情報はすべての場合において有効とは限りません。利用した結果生じる損害、損失、不都合等に関しては責任を負いかねることをご理解いただき、ご自分の責任において慎重にご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
|
Thank you very much for visiting my site. If you are interested in reading the contents of my site, please do a Google search for "Zowie's Room".You will find the URL of http://www.zowie.cc/as a result of the search, then click the tag "translate this page" so that you can read the contents in your language. Hope you will enjoy my site. Thank you!!
|
