■手相:線ごとに見る手相:頭脳線(知能線)
頭脳線

●線ごとに見る手相【頭脳線(知能線)】
頭脳線(生命線と同じように親指と人差し指の間から出発し、手のひらを横切る線。別名:知能線)は主に、その人の持つ才能や考え方などを見ます。(才能運は、手相で自分の才能を見るも参照して下さいね。)
※良い手相はよりハッピーな手相に、あまり良いとはいえない場合でも、ガッカリせずにハッピーな手相に変えちゃいましょう!(手相トップの「手相で開運」の各項を参照して下さい。)
出発点が生命線と同じ頭脳線
|
頭脳線の出発点が生命線と同じ人は、基本的に堅実なタイプ。常識をわきまえ、バランスの取れた思考力を持ち、問題解決能力も高いといえるでしょう。
|
|
頭脳線が人さし指の下あたりで生命線から出発
|
この相も、バランス感覚と良識を備えたタイプです。実行力も持ち合わせていますが、慎重に物事を進めるので、失敗の少ない堅実な人生を送れるでしょう。
|
|
生命線と長く重なりあってから出発
|
慎重なあまり、石橋をとことん叩いてから渡るタイプです。やや消極的で優柔不断な傾向がありますが、かなり几帳面なため、慎重さや確実さが求められる仕事に向いているでしょう。
|
|
まっすぐ伸びる頭脳線
|
現実的な考え方をする理論派です。うじうじせず、的確な判断力を持ち、合理的に物事を処理できます。理数科系に多い相です。
|
|
|
とても真面目な常識人です。何事も中庸を心がけ、冒険を嫌うタイプ。バランス感覚が優れ、人間関係も良好に保つことができます。
|
|
短いけれど、はっきりした頭脳線
|
決断力と行動力の人です。やや気が短い面もありますが、はっきりしていてわかりやすい人です。また、好き嫌いも激しい傾向が。
|
|
長い弧を描いて月丘に流れる頭脳線
|
月丘に向かって、長くカーブを描いた頭脳線を持つ人は、想像力が発達し、芸術的才能に恵まれたロマンチストです。美しいものを愛し、夢とロマンを追い求めます。
|
|
小さな弧を描いて下降する頭脳線
|
頭脳線が小さなカーブを描いて下降している人は、夢はあるものの厳しい現実に希望を見いだせず、自分の世界にこもりがちなタイプ。仕事を真面目にこなし、趣味は趣味として充実させることで、もっと人生をエンジョイできるでしょう。
|
|
直線で始まり、カーブを描く頭脳線
|
頭が良く、現実的な面と芸術的な才能や表現力を兼ね備えている相です。自分の好きな事を仕事に直結できるタイプといえるでしょう。
|
|
先端が上向きの頭脳線
|
頭脳線の先端が上を向いている人は、ロマンチックな事が苦手な反面、実務能力が高く、金銭感覚にも優れています。
|
|
|
頭脳線と感情線が重なり、一本の線となって手のひらをまっすぐ横切っている相は「マスカケ」と呼ばれ、強烈な個性と強運を持つ吉相ですが、波瀾万丈の人生を送る人が多い相でもあります。
|
|
直線的で薄い頭脳線
|
全体的に薄く直線的な頭脳線を持つ人は、自分に自信がないため、消極的で周囲に振り回されがちなタイプ。もっと自信を持ち、前向きに考えるようにしていると、線もくっきりしてきます。
|
|
|
頭脳線の出発点が生命線と離れている人は、束縛を嫌う自由奔放なタイプです。個性的で独立心も旺盛で、組織に縛られたり、集団行動が苦手。
|
|
|
生命線と頭脳線の起点が1cm以上離れている人は、思いつきで何でも行動に移すタイプです。バイタリティがあり、冒険心にも富んだ人ですが、時には慎重さと、周囲の意見に耳を傾ける柔軟さも必要です。
|
|
生命線と離れて出発し、二股に分かれた頭脳線
|
旺盛なチャレンジ精神と行動力を持つ、我が道を行くタイプ。束縛を嫌う一匹狼タイプでもあります。組織に属さないフリーランスか一つの道を極めるスペシャリストに向いています。
|
|
|
ほがらかで聡明な人気者。客観的なものの見方ができるため、相談相手として周りからの信頼も厚い人です。
|
|
|
こまやかな目配りができ、気配り上手な人です。そのため周囲からも重宝がられますが、本心では自分の世界をもっと広げたい、との思いが。小さなチャレンジから始めてみましょう。
|
|
|
おしゃれで流行に敏感な人です。好奇心が旺盛で交友関係も広く、国際色豊かな友人も多いタイプです。
|
|
|
好奇心と向上心に富み、次々と色々なことを吸収していくタイプです。人付き合いも積極的で、常に前向きで生き生きしている人に多い相です。
|
|
|
何でも器用にこなすマルチな才能の持ち主です。大らかな性格で良好な人間関係を築けます。二つの道で活躍できる相なので、二つの夢を追いかけて吉。
|
|
|
基本的に現実的な性格ですが、ロマンを求める一面も。夢と現実のバランスをうまく取り、人生を謳歌できるタイプといえるでしょう。
|
|
|
すぐれた知性と芸術的センスを合わせ持ったタイプです。的確な判断力でテキパキと仕事をこなし、趣味もとことん極めることができる相。
|
|
|
持って生まれた二つの才能のうち、一つしか発揮できていない状態を表しています。興味がある事に取り組んでいくうち、もう一方の才能も開花し、線も濃くなっていくでしょう。
|
|
|
本来は才能豊かなのに、自信をなくし、あれこれ迷って足踏み状態になっている相。自信を持って前に進めば、線もしっかりつながってくるでしょう。
|
|
|
神経をすり減らし、心に余裕がない状態を表す相。判断力も低下している時なので、答えを急がず、リラックスして心に余裕を取り戻すようにしましょう。
|
|
|
神経がとてもデリケートで、悩みや迷いなどをついついひきずってしまっている状態の相。クヨクヨせずに、前を向いて進むようにしましょう。
|
|
|
常に心が安まらず、次から次に悩みを抱えやすい相。周囲や社会のせいばかりにせず、リラックス&リフレッシュを心がけましょう。風向きが変わってくるのを感じられるはずです。
|
|
|
元来、落ち着きがなく集中力に欠けるタイプか、あるいは現在、ささいな事にこだわるあまり、思考が停滞気味になっている状態を表す相です。
|
|
|
本当は前に進みたいのに、ともすればネガティブな思いにとらわれてしまい、にっちもさっちもいかなくなっているようです。最初から諦めずに、一歩ずつ歩を進めてみましょう。
|
|
|
|
|
|
◆手相トップへ
※手相についてのご質問メールには応じられません。
あしからずご了承ください。m(_ _)m
【免責事項】
当サイトに掲載されている情報はすべての場合において有効とは限りません。利用した結果生じる損害、損失、不都合等に関しては責任を負いかねることをご理解いただき、ご自分の責任において慎重にご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
|
Thank you very much for visiting my site. If you are interested in reading the contents of my site, please do a Google search for "Zowie's Room".You will find the URL of http://www.zowie.cc/as a result of the search, then click the tag "translate this page" so that you can read the contents in your language. Hope you will enjoy my site. Thank you!!
|
