■手相:手相で恋愛・結婚運を見る
結婚運

●手相で結婚運を見る
結婚運は、小指の付け根の下の側面から内側にかけて出る結婚線で見ます(感情線の上)。
※良い手相はよりハッピーな手相に、あまり良いとはいえない場合でも、ガッカリせずにハッピーな手相に変えちゃいましょう!(手相トップの「手相で開運」の各項を参照して下さい。)
くっきりした1本の結婚線
|
くっきりした結婚線が1本だけ、まっすぐキレイに入っている人は、理想的な結婚をし、幸せな家庭生活を送ることができるでしょう。左右同じような線であれば、申し分ありません。
|
|
くっきりした1本の結婚線が感情線近くに出ている
|
結婚線が感情線の近くから出ている人は、早婚タイプです。学生時代など早い時期に出会い、結婚へとつながるパターンの相。
|
|
くっきりした1本の結婚線が小指と感情線の真ん中に
|
結婚線が小指と感情線のほぼ真ん中にある人は、社会生活をある程度送ってから、本命というべき相手と出会い、30歳くらいで結婚するでしょう。
|
|
くっきりした1本の結婚線が小指の近くに出ている
|
結婚線が感情線から離れて小指の近くに出ている人は、晩婚タイプです。必ず運命の人が現れるのですから、それまで独身生活を謳歌したり、自分磨きに励みましょう。
|
|
上向きの結婚線
|
結婚線の先端が上向きになっている人は、かかあ天下で家庭だけにおさまりきれず、仕事もバリバリこなすことで家庭生活とのバランスがとれる人です。あるいは、理想以上の幸せな結婚ができるという説も。
|
|
極端に短い上向きの結婚線
|
結婚線が極端に短く、先端が上向きになっている人は、結婚願望が強く、せっかちなため、早婚タイプといえますが、結婚後は、嫉妬深さからパートナーを束縛しがち。安らげる家庭を心がけましょう。
|
|
下向きの結婚線
|
先端が下降している結婚線は、既婚者なら相手に不満があるか、結婚生活に疲れている証。未婚の場合は、結婚に対してネガティブな思いがあるためか、縁遠くなってしまっているようです。
|
|
結婚線の先端に星印
|
結婚線の先端に星印が現れている場合は、玉の輿婚の相です。人もうらやむ幸せな結婚をする可能性大の吉相です。
|
|
結婚線の近くに十字(×印)
|
結婚線に十字(×印)が接している(A)、先端が十字(×印)で止まっている(B)場合は、どちらも配偶者の急病や事故など危機を暗示。特にBは要注意です。日頃から配偶者の健康管理に気を配ってあげましょう。
|
|
結婚線の先端が短い縦線で止まっている
|
結婚線の先端が短い縦線で止まっている場合は、まだ結婚の時期でないか、何らかの障害が生じて結婚に進めない状況のようです。機が熟せば、縦線も薄くなってきます。
|
|
財運線に届く結婚線
|
結婚線が財運線(小指の下に出る縦線)に届いている場合は結婚により、金運がアップする相です。玉の輿婚をするか、あるいは夫婦で財を築くことになるでしょう。
|
|
太陽線に届く結婚線
|
結婚線が太陽線(薬指に下に出る縦線)に届いている場合は「先端に星印」と同様の意味を持ちます。玉の輿婚の吉相で、人もうらやむ幸せな結婚をする可能性大。
|
|
二またに分かれた結婚線が一本に
|
二またに分かれた結婚線が1本に合流している場合は、親や周囲からの反対やトラブルなど、二人の間に立ちはだかった大きな困難や障害を乗り越えて結ばれる相です。その分、絆が深まり、幸せな結婚生活が築けるでしょう。
|
|
先端が二股に分かれた結婚線
|
結婚線の先端が二本に分かれている場合は、夫婦の気持ちが離れ、別居か離婚の危機を暗示しています。先端部分が小さな枝分かれなら、単身赴任など一時的な別居を示しています。
|
|
先端が房状に幾つも分かれた結婚線
|
結婚線の先端がいくつも分かれて房状になっている場合は、夫婦間が倦怠期の状態にあり、惰性や経済的な理由などで一緒にいるだけのようです。相手の良い所を探して認める努力をしてみましょう。
|
|
出発点と先端が二本に分かれた結婚線
|
結婚線の出発点と先端のどちらも二つに分かれている場合は、結婚前から迷いがあったものの結婚し、その挙げ句、後悔して離婚する羽目になる危険性大の相です。
|
|
真っすぐな結婚線に数本の障害線
|
結婚線はまっすぐ伸びているのに、短い縦線が複数入っている人は、相手との縁は強くても、結婚して一緒に生活するうちに、すれ違いなどで摩擦が生じやすいことに。お互いを尊重することを心がけましょう。
|
|
結婚線上に島がある
|
結婚線上に島があるのは、未婚の場合は結婚の障害となるトラブルを抱えている暗示。既婚の場合は、夫婦間の不協和音を表しています。離婚に発展する前に、相手の良さを認める努力を。
|
|
切れ切れの結婚線
|
結婚線が切れ切れになっている相は、夫婦の間がしっくりいかず、いさかいが絶えない状況を暗示しています。気持ちを落ち着けて愛を持って向き合うことで線もつながっていきます。
|
|
鎖状になった結婚線
|
鎖状になっている結婚線は「切れ切れの結婚線」と同様の意味を持ち、夫婦間の不和を表しています。
|
|
ギザギザの結婚線
|
ギザギザの結婚線も夫婦間の危機を表す相ですが、浮気性の人に多い相でもあります。
|
|
結婚線から上向きの短い線が複数本
|
結婚線から上向きの短い縦線が何本も出ている場合は、せっかちで独断的な言動で配偶者の運気をダウンさせてしまう暗示。パートナーの言い分にも耳を貸すよう心がけましょう。
|
|
金星環に届く結婚線
|
結婚線が金星環(感情線の上に流れる線)に届いている場合は、玉の輿婚の吉相です。いわゆる大物との結婚により、あなた自身も才能を開花させるなどして輝いていくことのできる相。
|
|
金星環と一本につながる結婚線
|
結婚線の先端が金星環(感情線の上に流れる線)と一本につながっている場合も、玉の輿婚の吉相です。夢に描いたような理想的な結婚をする可能性大。
|
|
くっきりした結婚線が2本ある
|
同じくらいハッキリした結婚線が2本ある場合は、1度の結婚(同棲も含みます)を経て、あるいは、結婚に匹敵する大恋愛を一度経たのちに、幸せな結婚をする相です。
|
|
下降した線の上にくっきりしたもう一本の結婚線
|
下降した結婚線の上にしっかりしたもう一本の結婚線が刻まれている場合は離婚を経たのち、二度目の結婚で幸せになる相です。
|
|
複数の結婚線が下降し、先端が房状
|
複数の結婚線が下降し、先端がいずれも枝分かれして房状になっている相は、結婚に対する不安やネガティブな感情に押しつぶされそうになっている状態を表しています。
|
|
結婚線が複数あり、1本が濃く、はっきりしている
|
結婚線が複数あり、その中に1本濃くてはっきりしている結婚線がある人は、大恋愛をいくつか重ねたのちに、幸せな結婚をするタイプです。
|
|
結婚線の下に並行する細い線がある
|
結婚線のすぐ下を並行して走る細い線が出ている場合は、相手に別に愛する人が現れる暗示。単に不倫願望の場合や、配偶者がバツイチで再婚の場合も出る相です。
|
|
結婚線の上に並行する細い線がある
|
結婚線のすぐ上を並行して走る細い線が出ている場合は、自分に愛人が現れる暗示。プラトニック・ラブでも強い影響力がある場合や、単なる不倫願望の場合も出ます。
|
|
複数の下降した結婚線
|
下降した複数の結婚線が出ている人は、自信のなさからなかなか結婚に踏み切れないタイプ。もっと自信を持って、前向きに結婚をとらえるようにしましょう。
|
|
うすい結婚線が何本もある
|
結婚線があっても、どれも薄くてはっきりしない線の場合は、まだ結婚する気がなく、恋愛を楽しみたいと考えているか、相手がいても、まだ結婚の時期ではないようです。
|
|
複数の結婚線に縦線が何本も交差し、格子状に
|
結婚線に細い縦線が何本も入って格子状になっている人は、まだ本気で愛せる相手に巡り合っていないようです。
|
|
結婚線がない
|
結婚線がまったく出ていない、あるいはあってもごく短いという場合は、異性に対してかなり消極的で、結婚願望も希薄なタイプです。
|
|
|
|
|
|
|
◆手相トップへ
※手相についてのご質問メールには応じられません。
あしからずご了承ください。m(_ _)m
【免責事項】
当サイトに掲載されている情報はすべての場合において有効とは限りません。利用した結果生じる損害、損失、不都合等に関しては責任を負いかねることをご理解いただき、ご自分の責任において慎重にご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。
|
Thank you very much for visiting my site. If you are interested in reading the contents of my site, please do a Google search for "Zowie's Room".You will find the URL of http://www.zowie.cc/as a result of the search, then click the tag "translate this page" so that you can read the contents in your language. Hope you will enjoy my site. Thank you!!
|
