靴(くつ)
靴の種類が行動範囲を表わします。間違えてスリッパで外を歩いていたような場合は、思うように動けなかったり、遠くまで行けないことを示しています。自分の靴がどれかわからないのは、行動に迷いが生じて動くことをためらっている状態を表わしています。
ハイヒールは女性らしさを象徴しています。また、性的イメージも。
靴は、恋愛や性的願望を象徴していると考えられています。夢の中で靴をはくことは、性行為の代償と考えられます。足や靴が汚れている場合は、性に対する嫌悪感を表わしているか、あるいは、異常な性を暗示しています。
シンデレラのようにガラスの靴をはく、というのは幸せな恋愛への憧れを示しています。
社会に対して見せている自分を表わしています。性的な意味合いを含む場合もあります。大きな靴をはくのは、背伸びしたい、性的に大人になりたい、という気持を暗示していると考えられます。
靴は、出発や行動力を表わしています。自分には行動力が欠けていると感じている時に見たり、メッセージドリームで、行動しなさい、そろそろ新しい事を始めていいですよ、といっている可能性も。引っ越しや転職など考えている場合は、時機が到来しつつあるのかもしれません。
新しい靴が夢に出てきたら、近いうちに転職が決まるなど、何か新しいことが始まる可能性が考えられます。
また、靴などの下半身に関係するものは目下を表わすことから、靴が小さすぎて足に合わない場合は、今の部下が自分を支えるにはまだ物足りないと感じていることを表わしています。反対に靴が大きすぎる場合は、自分にはもったいないくらい優秀な部下で、自分がその人を活
かしきれないのではないか、と気にしているため見ることが考えられます。あるいは、メッセージドリームで、そう言われている場合もあります。〈江〉